IZU TOUR '03
ついに組みあがったZX-11B。調子もよさ気で、ここらでひとまず遠出でもして距離稼ぐか〜。という思いが頭をよぎった。
そこで、tajで最も暇と思われるすけぺ〜君に電話(20:00頃)。
「おぉ、モヒ?」「おぉ、坊主?」
「走り行かね?」「はぁ?何処に」
「とりあえず…名古屋?」「バァッカかよ〜!もっと近いなら考えるけどよ〜」
「ん〜、じゃぁ伊豆?」「ん〜、まぁ伊豆なら」
と言うわけで、勢いで伊豆ツーリングが決行される事に。そこでメンバー増強のため、がー氏ならびにコレラ氏に電話。
がー氏は彼女宅にいながらも、この82K企画の熱さに惹かれて急遽参加決定。コレラ氏も予定があるとの事だが、途中合流という
感じで参加する事に。俺を含め、つくずく熱い(アホな??)奴らだ…

そんなわけでtajメンバーには馴染み深いサークルKにて集合(21:40頃)。この時はコレラ氏はまだ合流していない。

(L)下の水溜りは、決してオイル漏れではありませんのであしからず。
(R)コレラ氏と合流。西湘バイパスにて。

東伊豆?休憩がてらに撮影。まだまだ皆元気だ。

(L)とりあえず缶コーヒーで一服。
(R)石廊崎に立ち寄った後、西伊豆方面のコンビニにて。石廊崎は真っ暗で、星が凄い事になっていた。

(L)とりあえず勢いで西伊豆も回る事に。
(R)メンラーを食らうストチル。

(L)メンラーを食らうストチル。
(R)モヒに似てね?

途中hidewwoが道を間違え修善寺方面へ。トンネルを抜けたら豪雪地帯が広がっていた。雪を写真に収める余裕がなかったが、
がー氏のジャケットと11Bのミラーに残る雪が凄まじさを物語っている。
皆さんすいませんでしたm(_ _)m


気を取り直して西伊豆海岸沿いへ。夜が明け始める。面白いほど凄まじいワインディングが続く。
予想通りにモヒ君とcholera氏が視界の彼方へと消えていく。まぁ出先で事故っては仕方ないので、たらたら走る事に。
どうせ気張ってもたかが知れてるしね。しかし絶景也。


沼津インター付近。そろそろ体力的に限界。徹夜で走ることになるとは…。折角だし温泉でも入りたいべよ〜。
などとグズってみたが、近辺で温泉が開店するまであと2時間…。わかったよ帰りますよ(怒)

足柄SA。ついにhidewwoドーピング(笑)あと2時間持ちこたえれば…
モヒも実は半ギマり。トンネルでアスファルトの色が白くなっている部分を見て、「雪だ〜!!」と絶叫。メットの中でロンパっていたらしい。

だめだ〜。3000までしか回せないから眠くて仕方ない!皆シカトでどんどん先に行っちゃうしよ。。とにかく事故らずに…。
そしてなんとか無事厚木にて全員合流。お疲れ様でした!!
走行距離は約890Km!皆々様ご協力感謝致し候。