JAZZ108


エンジン/駆動系

ゴリラ12V用クランクケース(EGブローの際に購入)
KITACO φ52アルミシリンダ&ピストン
KITACO STDヘッド(ブロー後にIN側バルブガイド打ち換え)
KITAKO ロングストローククランクシャフト(108cc)
武川 強化オイルポンプ
武川 オイルクーラー
武川 SPクラッチ(旧型)
武川 ストリート5速クロスミッション
純正フライホイール切削軽量加工

キャブ

MIKUNI VM26
K&Nカスタムフィルタ+プリチャージャー

排気

木戸クラブ ワンオフアルミスラッシュカットマフラー

サスペンション

NS-1純正フォーク(F)
なし(笑)(R)

ブレーキ

AGRAS φ220リジットディスク+AGRASサポート+ブレンボカニキャリパー(F)
BRAKING NSR50用リジットディスク+我道部品ワンオフサポート+ブレンボカニキャリパー(R)

ホイール

NSR50旧型3本スポークアルミキャスト(F/R)
モヒの後輩(業者)によるペイント

タイヤ

DUNLOP D404 4.50-12(F/R)

電装系

KITACO 12Vコンバートレギュレータ&MFバッテリー
サンヨーテクニカHID(PH7)
LEDインジケータ
汎用ウインカー
LEDウインカー球&デジタルリレー
LEDテール
メインハーネス加工

ポジション

KITACO トリプルツリー7度(だったっけ?)
純正フレームにクラック→新品に交換→我道部品にてリジットフレームに加工
ハリケーン アメリカン用ライザー
ハリケーン 80クラシックハンドル

計器類

キタコ インジケータ内蔵140キロスケールミニミニメーター+証明をLED球加工

外装

我道部品 ワンオフサイクルフェンダー(F/R)
我道部品 モンキータンクリブ切除+ステー溶接加工
デイトナ ドラッグソロシートを我道部品にて合皮ベージュシートに張替
カワサキ純正ブルー(エストレヤ)にラッカー自前オールペン
電装ボックス自作
各パーツ耐熱ブラック塗装
生ゴム樽グリップ


1997年からhidewwoが所有しているバイク。
購入当時は全くのノーマル車両だったが、徐々にカスタムが進み一時はバリバリのドラッグ路線だった。 最強(?)のJAZZを目指しカスタムを進めていたが、交通機動隊にカモにされ何度も青いパーティ券を頂戴するハメに。
いい加減嫌気が差したhidewwoは、違法性のない健全なカスタムをテーマに、マシンの大改造を進める。 雨の日も乗れ、ツーリングにも行けるマシン作りを目指した。
一見非常に悪質なカスタムのようだが、原付はフレームを加工してはいけないという法律はなく(どこかのサイトで 法律を検証していた)、リジットフレームも合法(ex.チョイノリ)である。従ってこのマシン、れっきとした公認車両(のつもり)です(笑)。
殆ど完成しましたがあまり乗る機会がありませんので、買い取ってくれる方を募集中です。メールまたは掲示板にてご連絡ください。