Long wallet model02


トリッキーさをコンセプトに、次の作品の製作に取り掛かりました。
利便性?そんなもんは二の次だっつー話です。1年以上使いましたが小銭部分が非常に使いづらく、今はモデル04を使っています。 要望があれば改善モデルを販売するかも知れません。

(L)小銭部分。初っ端からいかれた形してます
(R)カード入れ(最下部)。オニみたいにカード入ります。


(L)ベース(?)。ここも普通じゃ考えられない形ですね。
(R)ベースにカード入れ(最下部)を縫い付けてます。


構造上縫う手順がかなり複雑です。
カード入れの中心→小銭入とベース→カード入れ外周→小銭入外周と言った手順です。

(L)表皮側から。今回はド派手コンチョ+紐留め式です。。
(R)4つ編みウォレットストラップ。迫力出ますね〜。

(L)最上部カードポケットの元です。
(R)開くとこんな感じ。

カードポケット数9箇所、収納可能枚数30枚以上!
モンスター級の財布です。ケツには何とか収まります(笑)

(L)最上部カードポケットの部品。結局先程のとはちょっと違う部品にしました。
(R)完成!!